ここでは、「4月5日といえば何の日か?」に関する事や、その年の4月5日の主な今日の出来事などをまとめました。
4月5日は何の日?
←4月4日 前の日 | 次の日 4月6日→ |
小笠原返還記念日
ヘアカットの日
デビューの日
よごそうデー
もう夕方だけど、4月5日の今日は“よごそうデー“だったんだねꪔ̤̥💡
来年からはむすめと一緒に何か汚れる遊びをしようꪔ̤̮💕 pic.twitter.com/NEC6n03TwU
— きいろ☺︎|10m🎀 (@happy2020baby) April 5, 2021
※縁起の良い日についてはこちらの記事にまとめています
縁起の良い日・悪い日
今日の出来事
ここでは、その年の4月5日にあった主な出来事を一覧でご紹介します。
2021年4月5日(月)の主な出来事
まん延防止措置が初適用
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、まん延防止等重点措置が大阪、兵庫、宮城で初めて適用された。
MLB、史上3人目の投打同時出場
メジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が、開幕4戦目で「2番・投手」で出場。「2番・投手」での出場は1903年以来118年ぶりで史上3人目。
なお、大谷選手の打席は一回に2号ソロを放つなどして3打数1安打1打点。投手では最速162キロを記録するなどしたが、4回途中で負傷降板となったが勝敗は付かなかった。
「こち亀」に並ぶ
4月5日、さいとう・たかをさんが描く人気漫画「ゴルゴ13」の単行本第200巻が発売された。単行本の発行巻数でギネス記録に認定されている「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」に並んだ。
橋田壽賀子さん、死去
NHK連続テレビ小説「おしん」やTBSドラマ「渡る世間は鬼ばかり」を手がけた脚本家の橋田壽賀子さんが4日に亡くなったことがわかった。95歳だった。
4大会連続の五輪出場!!
競泳の日本選手権が行われ、男子100メートル背泳ぎに出場した入江陵介さんが、8年連続10回目の優勝を果たした。入江選手は東京五輪の派遣標準記録を突破し、4大会連続の五輪出場を決めた。
←4月4日 前の日 | 次の日 4月6日→ |