ここでは、「4月13日といえば何の日か?」に関する事や、その年の4月13日の主な今日の出来事などをまとめました。
4月13日は何の日?
←4月12日 前の日 | 次の日 4月14日→ |
決闘の日
十三詣り
喫茶店の日
※縁起の良い日についてはこちらの記事にまとめています
縁起の良い日・悪い日
今日の出来事
ここでは、その年の4月13日にあった主な出来事を一覧でご紹介します。
2021年4月13日(火)の主な出来事
大阪・兵庫で過去最多
大阪府で新型コロナウイルスの感染者が、初めて1000人を超えた。また、兵庫県でも新たな感染者数が391人確認され、過去最多となった。
週休3日制についての議論
政府は希望すれば週休3日を選ぶことが出来る「選択的週休3日制」の普及に向けた議論を始めた。夏までに基本方針をまとめる意向とのこと。
2022年めど、こども庁の設置法案提出
政府は「こども庁」の設置法案を2022年通常国会に提出することを明らかにした。こども庁では、児童虐待防止や不妊治療支援などを一体で担わせる方針。
←4月12日 前の日 | 次の日 4月14日→ |