8月24日といえば何の日を思い浮かべますか?
調べてみると、「ドレッシングの日」なる記念日がありました。ドレッシングと言えば、一昔前に比べると、種類が豊富になりました。しかも、1つ1つのクオリティが上がっており、どれを買おうか悩んでしまいます。
しかも、野菜だけじゃなく肉にかけても美味しいと合って、我が家の冷蔵庫にはドレッシングが2、3種類は置くようにしています。
さてここでは、ドレッシングの日を含む「8月24日といえば何の日か?」に関する事や、その年の8月24日の主な今日の出来事などをまとめました。
8月24日は何の日?
←8月23日 前の日 | 次の日 8月25日→ |
東京パラリンピック
2021年(令和3年)8月24日、東京2020パラリンピック競技大会が開幕(予定)します。22競技537種目が行われます。
本来、2020年8月25日から開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受け、1年の延期となりました。
地蔵盆
地蔵盆は地蔵菩薩の縁日で、子どもたちが主役の行事です。子どもたちの健やかな成長を願うものです。主に近畿地方で行われ、8月24日近辺の土日に行われる地域もあります。
日本では古くから子どもの守り神として、お地蔵さんを信仰してきました。地域によって行事の内容は異なりますが、地蔵盆ではお地蔵さんを洗い清め、前掛けを新しくします。そして、お地蔵さんにお菓子などをお供えし、子どもたちにもお菓子が配られます。
なお、お地蔵さんの前掛けの赤色には魔除けの意味があり、子どもたちを守ってほしいという願いが込められています。
ドレッシングの日
野菜などにかける調味料ドレッシング。このドレッシングの新しい利用方法を知ってもらうことを目的として、ケンコーマヨネーズ株式会社が「ドレッシングの日」を制定しました。
日付は8月31日が「やさいの日」で、8×3×1(野菜にかける)=24と、週間カレンダーで見ると8月24日が野菜の日の上に来ることから。
その他
ラグビーの日
ウィンドウズ95発売の日
※縁起の良い日についてはこちらの記事にまとめています
縁起の良い日・悪い日
今日の出来事
ここでは、その年の8月24日にあった主な出来事を一覧でご紹介します。
2021年8月24日(火)の主な出来事
辛坊治郎さん、太平洋往復成功
キャスターの辛坊治郎さんが、ヨットでの太平洋往復横断を成功させた。
福岡地裁、死刑判決
福岡地裁は特定危険指定暴力団・工藤会のトップに死刑判決を、ナンバー2に無期懲役の判決を言い渡した。両被告は一貫して無罪を主張。
萩野公介さん、現役引退へ
競泳の萩野公介さんが現役を引退することがわかった。萩野さんは3大会連続で五輪に出場し、ロンドン、リオでメダルを獲得した。
東京パラリンピックが開幕
東京パラリンピックの開会式が国立競技場で行われた。「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)」のコンセプトで実施された。
13歳の女子中学生が主人公を演じ、タレントのはるな愛さんやデコトラに乗った布袋寅泰さんらが式を大いに盛り上げた。
←8月23日 前の日 | 次の日 8月25日→ |