10月30日といえば何の日を思い浮かべますか?
調べてみると、「たまごかけごはんの日」なる記念日がありました。熱々のご飯に卵と醤油をかけて食べるだけでも美味しい卵かけご飯。シンプルなだけに色んなアレンジもできていいですよね。
さてここでは、たまごかけごはんの日を含む「10月30日といえば何の日か?」に関する事や、その年の10月30日の主な今日の出来事などをまとめました。
10月30日は何の日?
←10月29日 前の日 | 次の日 10月31日→ |
たまごかけごはんの日
2005年(平成17年)10月30日、島根県雲南市で「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」が開かれたことを記念して、この日が「たまごかけごはんの日」に制定されました。
「たまごかけごはん」をキーワードに日本の食文化や家族愛などを考えるきっかけとする日とされています。
初恋の日
1896年(明治29年)10月30日、小説家の島崎藤村が「初恋の詩」を発表しました。この日にちなんで、島崎藤村ゆかりの宿が「初恋の日」を制定しました。
※縁起の良い日についてはこちらの記事にまとめています
縁起の良い日・悪い日
今日の出来事
ここでは、その年の10月30日にあった主な出来事を一覧でご紹介します。
2021年10月30日(土)の主な出来事
後日、出来事を追記します。
←10月29日 前の日 | 次の日 10月31日→ |