11月26日は「いい風呂の日」です。この頃になると寒さも体に染みるようになり、毎日温かいお風呂が恋しくなりますよね。
また、お風呂に外せないのが入浴剤。好みの入浴剤の香りとお風呂の温かさでなんとも言えない幸せな気持ちになります。
さてここでは、いい風呂の日を含む「11月26日といえば何の日か?」に関する事や、その年の11月26日の主な今日の出来事などをまとめました。
11月26日は何の日?
←11月25日 前の日 | 次の日 11月27日→ |
ペンの日
1935年(昭和10年)11月26日、島崎藤村氏を会長として約100名の文学者によって日本ペンクラブが創立されました。
この出来事を記念して1966年(昭和41年)に同クラブが「ペンの日」を制定しました。
日本ペンクラブでは、創作活動やジャーナリストなどによって組織され、言論の自由、表現の自由のほか、文化の国際的交流の増進を目的としています。
出典1:日本ペンクラブ「日本ペンクラブとは」2021年9月7日に利用
出典2:ウィキペディア「日本ペンクラブ」2021年9月7日に利用
いい風呂の日
入浴剤の使用促進を目的として日本浴用剤工業会が、「11(いい) 26(ふろ)」の語呂合わせから「いい風呂の日」を制定しました。
出典:日本浴用剤工業会「いい風呂の日キャンペーン」2021年9月7日に利用
いい付録の日
雑誌付録の魅力を幅広く読者に知ってもらうことを目的として、日本出版販売株式会社が「いい付録の日」として提唱。
※縁起の良い日についてはこちらの記事にまとめています
縁起の良い日・悪い日
今日の出来事
ここでは、その年の11月26日にあった主な出来事を一覧でご紹介します。
2021年11月26日(金)の主な出来事
後日、出来事を追記します。
←11月25日 前の日 | 次の日 11月27日→ |