11月28日は「太平洋記念日」です。探検家のマゼランが南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たことに由来してできた記念日です。
さてここでは、太平洋記念日を含む「11月28日といえば何の日か?」に関する事や、その年の11月28日の主な今日の出来事などをまとめました。
11月28日は何の日?
←11月27日 前の日 | 次の日 11月29日→ |
太平洋記念日
1520年11月28日、ポルトガルの探検家フェルディナンド・マゼランは、南米大陸最南端の海峡(マゼラン海峡)を通過して初めて太平洋へ出ました。
この出来事に由来し「太平洋記念日」と呼ばれるようになりました。
税関記念日
1872年(明治5年)の旧暦11月28日、諸外国との貿易・外交事務を行っていた「運上所」の呼称が「税関」に改められ、税関が正式に発足しました。
このことを記念し、大蔵省(現・財務省)が1952年(昭和27年)に「税関記念日」を制定しました。
※縁起の良い日についてはこちらの記事にまとめています
縁起の良い日・悪い日
今日の出来事
ここでは、その年の11月28日にあった主な出来事を一覧でご紹介します。
2021年11月28日(日)の主な出来事
後日、出来事を追記します。
←11月27日 前の日 | 次の日 11月29日→ |